太陽の恵みあふれる長寿の島、喜界島。
無農薬・無化学肥料栽培のサトウキビから生まれた、くちどけやさしい「白い黒糖」
島特有のアルカリ性土壌と日照率の高さがサトウキビの生育に適していると言われ、古くから島を支える基幹産業となっていきました。
無農薬・無化学肥料のサトウキビで純黒糖を製糖しているのは、沖縄諸島・奄美群島でもごくわずか。
ティダ・ワールドの純黒糖は、島の農業の未来まで見据えた
【無農薬・無化学肥料栽培】と【含蜜】としての製法にとことんこだわり、「喜界島の文化」として誇れる品質を追求し続けています。

 


匠が丹精を重ねて磨き上げた「しろこくとう」
喜界島の基幹産業である黒糖づくり。この本質に目を向け、土壌づくりから心血を注ぐ。
「サトウキビの本当のおいしさ」は天然の生命の力にこそ宿る。
その恵みを純粋に味わえる本物の【純黒糖】を次世代への「島の家宝」となるよう、
その製法にも独自の視点で改良・工夫を重ね、驚異の『しろこくとう』が誕生しました。
その効能は、最先端医療である予防医学の現場からも注目されています。

喜界島産「純黒糖」はサトウキビ100%
糖蜜を分離させない製法のため、香り豊かでビタミン・ミネラルたっぷり。
粉雪のようにくちどけふんわり、後味すっきりとした上品な味わいに「これが黒糖?」と驚かずにはいられない
黒糖の豊富なミネラルはそのままに、雑味のないすっきりとした上品な色と味わいは、
ほかにはない美味しさ。

 

 

 

ご購入はこちらから